【会社主催】黄木 信 会長 ZOOMセミナー開催

モリンダジャパン会長 黄木 信による、zoom特別トレーニングです。

この機会にぜひお聴きになってみてください。

ーーーー

『黄木 信が伝えたい大切なこと』

第2回 【目標達成のための時間管理】
6月1日(月) 10時〜12時
zoomによる配信

★どなたでもご参加頂けます。

URL: https://us02web.zoom.us/j/83321115801

ID: 833-2111-5801(パスワードなし)

blog「幸せの仕掛け人(5/29付)」より一部抜粋
 このオンライントレーニングの一環として、「黄木 信が伝えたい大切なこと」の第2回目が6月1日(月)の午前10時から開催されます。テーマは「目標達成のための時間管理」です。

このテーマには思い入れがあります。

1995年に通訳と翻訳の会社を起業してから受けた最初のまとまった翻訳の仕事が、The 10 Natural Laws of Successful Time and Life Management『TQ-心の安らぎを得る究極のタイムマネジメント』でした(現在はソフトバンク文庫刊)。原書を読んだ時の、それこそページをめくるごとに感じた強烈な「その通りだ!」との想いが今でもよみがえってきます。翻訳というよりも、まるで自分が書いているように言葉が出てきて、かなりのスピードで仕上げることができました。この翻訳が縁で人材育成の世界に入り、『7つの習慣』との出逢いへと導かれ、そしてモリンダとの縁が生まれました。

 今回の話はこの本で紹介している「原則」や「法則」をベースに、大きく4つの部分に分けて話を進めて行きます。第1部は「時計とコンパス」。時計やストップウォッチを使って効率を求める前に、コンパス(羅針盤)を使って方向を定めることの大切さを学びます。第2部は「最優先しなければならない優先事項」で、たくさんの優先事項に取り巻かれる多忙な生活の中でどうしたら最大の結果を得ることができるかを探っていきます。第3部の「相互依存の相乗効果」では、チームとしての時間管理の方法を学び、最後の第4部「原則中心の生活から得る力と安らぎ」では、克服しなければならない2つの大きな障害への対処法をご紹介します。

 というわけで、2時間という短い時間ではありますが、「目標達成のための時間管理」という大切なテーマについてしっかりと情熱を持ってお伝えいたします。

blog全文は、こちら⬇︎

0コメント

  • 1000 / 1000

自由に自分を楽しませる時間の旅人 Rio

手術を受けた経験から健康の大切さ、尊さを強く感じるようになりました。 世の中にはたくさんの『身体に良い』と言われるものがあります。 その中で、私の視点で捉えたスーパーフルーツ『ノニ』のポテンシャル、そして、その製品を世界中で展開しているモリンダ社の可能性を。 また、これからの働き方、副業の在り方にも沿うであろう『経済的な自由』への可能性もお伝え出来ればと思います。 モリンダ社IPC 西村涼子