黄木 信 会長講演会(7/8〜各月)

トップの声

《トップの声》
そう聞くと、何を連想されますか?
トップとは?

そもそも、『トップはどこ?』と言う疑問が生まれませんか?
7月8日から、毎月1回、黄木信会長の講演会が予定され、スケジュールが発表となりました。

各回 13:30〜15:00

zoom🆔 833 2111 5801 にて。
パスワードは、ありません。

《8月の日程が変更です。こちらのスケジュールが最新となっております。》

そこで、ふと思ったのです。

【トップの声】
と言う表現をしていますが、そもそもみなさんの連続されるトップって、どこなのかな?と言う疑問。
モリンダ社は、ネットワークビジネスの会社です。

紹介制度での会員制の仕組みとなっています。

ネットワークビジネスの印象は、どのようなイメージをお持ちですか?

そもそもが、あまりクリアなイメージが無いのではないでしょうか?

私自身、まさか、こうしてネットワークビジネスの会社と関わり、さらに人に伝えてみようだなんて、ありえない!と思っていた派です。

ネットワークビジネスのトップのお話

このように言うと、『トップリーダー』が、どれだけ稼いで、どれだけ自由を手にしたか…と言う武勇伝的なお話を聴く時間になる事が多いですね。

もちろんそれも、ある意味必要な事です。
成功者のビジョンに触れることは、とても参考になりますね。

でも、モリンダ社は、それだけに収まりません。

会社『会長の講演会』を開催しています。
しかも、毎月!

会長は、企業のトップリーダーですよね。

会長自らが自身の座右の銘、大切なもの、会社に対する想い…

そして

『ネットワークビジネスの負のイメージを、モリンダ社を知る事で変えていきたい』
と言う、社会全体へ向けたメッセージ


これらを一般の方へ向けた公開の形で自らお話くださいます。


どなたでもご参加いただけます。

是非、ご都合の合う機会に、お聴きになってみてください。
関連の過去ポストはこちら

0コメント

  • 1000 / 1000

自由に自分を楽しませる時間の旅人 Rio

手術を受けた経験から健康の大切さ、尊さを強く感じるようになりました。 世の中にはたくさんの『身体に良い』と言われるものがあります。 その中で、私の視点で捉えたスーパーフルーツ『ノニ』のポテンシャル、そして、その製品を世界中で展開しているモリンダ社の可能性を。 また、これからの働き方、副業の在り方にも沿うであろう『経済的な自由』への可能性もお伝え出来ればと思います。 モリンダ社IPC 西村涼子